せまい脳内行ったり来たり/放浪編

もはや主にTwitterのまとめだったのに、2018年9月で途絶えている…。

ぱんつどころか

 以前、洗濯するときダンナのぱんつは分けて洗うとか箸でつまんで処理してる奥さんがいるとかって話題になったことがありましたが。
 ダンナに対する愛情によって、ダンナの洗濯物のにおいを違って感じるというライオンの調査結果が出てました。
 夫と良好な関係が築けている妻は夫の洗濯物のにおいを「安心できるにおい」「仕事をがんばっている証拠」と好意的に捉える一方、夫と今イチうまくいってない妻は「夫の洗濯物のにおいは不快」と感じるのだそう。まあ、あたりまえの結果と言えばそうですが。においが不快と感じるから、当然洗濯物も分けて洗います。てゆーか、よごれもひどいと判断しているようで、そもそもアンケートの対象世帯の1/4は夫とは洗濯物を分けて洗ってるんだそうだ。なんという手間。<めんどいからそんなことはしない。
 うーん、世間の妻たちはいろいろ考えているんだね。肉体労働が多いとかやたらと汚れる職場環境で働いてるとかって夫なら洗濯も別にした方がいいと思うけど(汚れのひどいのと同じ力で洗ったら他の洗濯物が痛むし)、机で事務仕事が多い人だったら別に一緒でもいい気がするのだが。<ひたすらめんどくさがりなんで、いろいろ考えなきゃいけないくらいなら一人暮らしをしているわたくし。
 ただ、円満型にカテゴライズされる人たちも「不快!」とは言い切ってないけど「やや不快」がけっこうな数いて、分けて洗う理由の「汚れやにおいや菌が移るような気がする」のポイントが結婚生活ネガティブ型とそんなに変わらなかったりしてるから(しかし、この回答はないよなー。私が言われたらかなり傷つくよ…)なんで、この辺の区切りが妥当なのかどうかは私にはよくわからない。
 もはや時代はぱんつや靴下だけでなく、全部を分けられちゃうとこまで来てるんですね。でも、洗ってるだけましなのかも。ほんとにだめだめな関係になってたら、相手の洗濯物は分けた上で「自分でやれよ」とほったらかしにするもんね。