せまい脳内行ったり来たり/放浪編

もはや主にTwitterのまとめだったのに、2018年9月で途絶えている…。

響きがなー

 「ふくや」と言えば、福岡でも老舗の辛子めんたいこ屋、自称元祖(信憑性はかなり高いようですが、いかんせん元祖を名乗るところが多くて検証できず)の店です。基本的には直営店と通販のみでデパートや土産物店などへの卸売りはしません。売ってるけど、あれは直営店から買ったのを転売してるので、確か直営店より利益上乗せして割高になってるはず。(と昔聞きました。今はどうなんだ?自分では買わないからわからない)
 地元民なのにろくに食べない明太子。わたくし、ナマの魚の卵はだめなんです。調味液につけ込んであっても。タラコスパがかろうじて食べられるのは、あれは火が通ってるから。椒房庵のめんたいせんべいは好き。坂角のゆかりせんべいのめんたい版みたいな味わいです。辛味もほどほどでおいしい。
 って、めんたい談義をしようとしたのではなく。その「ふくや」がめんたいこを漬け込んだ後の調味液を再利用してめんたい味のポテトチップスを作り、主に業務用として飲食店などに卸してる、という記事を読みました。液使ってるだけなのに「めんたい味」は詐称では?と思いましたが、漬けてたときに明太の風味も移ってるかもね。
 でもねえ。「液の再利用」って響きがなんとなくよろしくなく感じる私です。「工場廃液」とかって言葉を刷り込まれた世代だからでしょうか。別に廃棄物ってわけじゃないだろうに。(以前は有償で廃棄してたようだが)