せまい脳内行ったり来たり/放浪編

もはや主にTwitterのまとめだったのに、2018年9月で途絶えている…。

のだめのドラマ、終りましたねー

 録画で追いかけているので、一日遅れで最終回を見ることに。最後のオケシーンは豪華ーで、楽屋でみなさんが言ってるように卒業式みたいで、10回ちょいのドラマながらこれで終りかと思うと見てる方もしみじみとした気分になりました。玉木宏のあれはまぢ泣きに違いない。
 思えば一話、いろんな意味で「どうなることか」と危ぶんだのがうそのようです。マンガっぽい演出も回を重ねるごとにこなれていったし(こっちが慣れたというのもある)、筋立てもうまく原作をダイジェストしていたし、音楽シーンがふんだんに折り込まれてて「聞いたー」という満足感があったし、四回目を過ぎたころから次回が楽しみになって来ました。私がクラシック疎いからかもしれないけど、役者さんの演奏してるフリも回を追うに連れ堂に入ってきて、最終回の玉木宏の指揮っぷりは最初の第七からすれば格段の進歩と見えました。あと、峰。峰、いいやつー。脚本家が峰が好きなのか? 千秋に対する心配りとか清良に対する言動とか、ジーンと来るシーンが結構多かった。真澄ちゃんも恐ろしいほどのハマりっぷりでよかった。もちろん、のだめの上野樹里も予想通りいい感じだった。これだけ見て満足度の高かったマンガのドラマ化は、個人的にはそんなにありません。
 本当に大川に来るのかーと苦笑いましたが。あの見慣れた光景で、このドラマ的には最高のラブシーンがあるとは(爆笑)。(わたくしども地元が筑後なので、大川の辺りはたいへんなじみがあるのでございます)相方は「あのシーン見て、これが月9だってことを思い出したよ」なんて言ってました。
 留学してからの展開はほとんどの登場人物が外人だし、その上オケ編成を何個か作れるくらい人を集めないとだめなので、TVドラマ化はほぼ不可能かと思われるのが残念。あの配役でオチまでの話を見てみたかったなあ。
 BGMとしてもクラシックがたくさん使われてたので、関連曲をフルで聞いてみたいなあと思っていた矢先にそういう企画CDが出るのを発見。さすが商売の機会は見逃さない、最近のTV業界であるよ。