せまい脳内行ったり来たり/放浪編

もはや主にTwitterのまとめだったのに、2018年9月で途絶えている…。

MacMini買った

 この三ヶ月ほど目の前にぶら下がり続けていた資格試験が(結果自爆とはいえ)終わったので、去年からどーしよー? と悩み続けていたMacMiniの購入を決心しました。秋口にOSを再インストールしたら、なぜかしらん、一定周期でHDにアクセスしにいっている気配を発するようになり、これはいつ具合が悪くなってもおかしくないぞ、という不安に駆られる日々。加えてFlashの最新版プラグインは取り込めず重いサイトは読み込みきれずCSSは再現しきれないながらも、OldMacでは貴重なブラウザのネスケがついにサポート終了らしく、これはもう覚悟するしかないなーと。
 一応それなりスペックのWinがあるんだからMacはあきらめてWinに環境統一すればいいじゃん、という考え方もあるけど、でもやっぱり「プライベートはMac」というこだわりが捨てきれないわたくし。意地でもWinはサブ機の位置づけのままにしたい…。とはいえ、軍資金が豊かにある訳でもない私に手が届くのはMacMiniくらい。とゆーか、去年の夏ディスプレイを買ったばかりなんだから、iMaciBookなんてディスプレイ付きは端から選択肢に入れられるはずもなく、ふつーユーザーの身としてはProなんて宝の持ち腐れになるしかなく、となるとMacMini以外に行き先はないじゃないですかっ。どうせ広くもない家なのだし、MacMiniはありがたいくらいじゃないか。
 しかし自分でケース開けたらサポート対象外のMacMiniなので、強化しときたい部分は買うときにしとくべきであろう。HDDはネットワークに160Gばっかしあるし、そもそもサブ機が250Gと画像も処理しないくせに大容量をお持ちなので、Macはそんなにいらんだろうと判断。他の部分の強化も日常使いにはしなくても大丈夫な感じなので、とりあえずメモリだけ最大に拡張しておくことに。
 で、仕事が引けてからぽてぽてとビックカメラに行き、メモリ増設お願いしてきました。価格はアップルストアとほぼ変わらないおよそ12万円、だけどポイントバックはあるし増設分のメモリは10%バックだし、実感としては少し安く上がったかなという気がします。納得できんのはすでに刺してあるメモリ512M二枚でスロット全埋めしてるから、拡張する場合はその二枚を抜いて新たに1G×二枚を購入して刺さねばならぬということで。その512Mのメモリはいきなりゴミかよ! その分割り引いたりしないのかよ! とケチくさいことを考えてしまう私はだめな人なのでしょうか。
 というわけで、これから二年ほどこづかいから借金を支払うことで、ついにMacOSXの世界へ旅立つパスポートを手に入れました。新環境にはワクワク感もありますが、あまりにも古い現行環境をどう移行したもんかと悩ましくもあるのでした。