せまい脳内行ったり来たり/放浪編

もはや主にTwitterのまとめだったのに、2018年9月で途絶えている…。

たい焼き連鎖

 休日のお昼のメニューを手軽に増やしたいと思い、突如ホットサンドベーカーを買いました。
 正確にはパラエティサンドベーカーってやつです。(↓現物がないので姉妹品)
Vitantonio ワッフル&ホットサンドベーカー VSW-400
Vitantonio ワッフル&ホットサンドベーカー VSW-400

 ホットサンド焼く機械なら3000円程度のお気楽なやつがいくらもあるんですが、このビタントニオってメーカーのやつは他社よりも火力が強く、焼き上がりが早いとネットの噂で聞いたので、お高いなーと思いつつぽちっとボタンを押しました。ただ、「買おう!」と決心した頃、ビタントニオのパラエティサンドベーカーはなぜかどこ行っても品切れ状態で、購入予約してから手元に届くまで一ヶ月くらいかかりました。なぜ? これが爆発的に売れるような出来事があったのか?
 ビタントニオのやつは外国製なので、いろんな作りが大雑把です。コンセント刺したら即電源on、抜いたらoffという簡便性(?)、取手部分についている余熱スイッチの色の識別しにくさなど国産メーカーだったらあり得ないざっくりした作りになってます。それもだんだん慣れてきたけど。
 あと、不思議なのは「バラエティ」と言うだけあってホットサンド以外のものが焼けるプレートがついてるんですが、ワッフルプレートはわかるとしてもう一つがなぜたい焼き? いくら日本の家庭でも、ホットサンドよりもたい焼きを焼く機会の方が少ない気がするのだが。
焼き機を開いたところ
 ともかく、せっかくついてきたたい焼きプレートなので、この連休中に使ってみることにしました。ネットというのはありがたいもので、たい焼きのレシピだって検索したらいくらでも見つかります。説明書についていたレシピの分量が多そうだったら、そっちを採用すれば済みます。(なにせ、このたい焼きプレート、通常サイズの半分くらいしかない)
 最初は慣れないので皮の種を入れすぎたり足りなかったり、あんこが多すぎたりしていたのですが、10匹くらい焼くとコツがつかめてきます。種をはみ出させないようにしすぎると失敗する。端っこせんべいを大量に作るくらいのつもりでいた方が見た目のいいたい焼きになります。
あんこ入れてタネ流しました
 あんこは市販の缶詰を買いましたが、知人宅へお土産に持っていった分はあんこ嫌いの方用にチーズクリーム入りも作ってみました。レンジ使って作れるので、ボールと混ぜ物くらいしか汚れなくて便利。
焼き上がり
 ただ、卵一個使って作る種だと12匹くらいできちゃって、二人住まいにはちょっと多すぎです。が、残ったら冷凍すりゃーいいやと。今川焼だって冷凍食品があるのです。たい焼き冷凍したって、全然問題ない。(そして、トースターで焼き戻せば皮もぱりっとしてなかなか美味)
 あんこが半端に残ってしまい、お土産用に焼いたのも含めると連休中に三回もたい焼き焼いてしまいました。出番ねえ、とか言いながら、なんという当番率の高さ。中のあんをいろいろ変えればスナックっぽくも食べられるし、結構使い出がありそうです>たい焼きプレート。なんと言ってもワッフルと違って、今入手困難なバター使わない分お気楽。
今日は11匹
 ちなみにホットサンドの方もそこそこ出動しています。ハムチーズだったら8枚切りの食パンに具を挟んだセット済みのものを冷凍してしまっておけるので、これも便利。冷凍可の具をいろいろと探して、バラエティ豊かに常備しておきたいものです。(でもポテトサラダはきらいなんだな)